■■■■ 1時間で「成功に導く営業DX」を学ぶ ■■■■
タナベ経営が数多く開催しているウェビナーの中でも好評をいただいた、 「『DX×新規事業・市場開拓・顧客開拓』の進め方とは?」がオンデマンド配信に。 忙しい方でも「いつでも」「どこでも」見ていただけるようなプログラムです。
今回は、タナベ経営 取締役 奥村 格、また 戦略総合研究所 小林 英智より、 確実な一歩を踏み出すBtoB営業DXの進め方についてご説明いたします。
ウィズコロナで求められるDX戦略が業績を左右する時代、 「新規事業・市場開拓・新顧客開拓」を成功に導くための第一歩として、 まずはBtoB営業DXを知るところから始めませんか?
DXの潮流とバイアス BtoB営業のデジタルシフト・イノベーションの必要性 BtoB営業のデジタルシフト実施でかなう事業・セールス革新 これからのデジタルマーケティング
本動画は…
新市場開拓を検討・見直しをしたい企業様 これから新規事業の立ち上げを検討している企業様 新製品の開発を進めている企業様 新製品のデビューを控えている企業様 既存顧客の営業に限界を感じている企業様
そんなあなたにおすすめです!
これまでの営業スタイル・テレアポなど、対面の営業も制限され、 特に顧客開拓・顧客の接点づくりが難しく、売上の確保も難しくなってきています。 この環境化で、デジタル投資(広告投資・設備投資・環境投資など)への DX推進・導入が進んでいます。 が、思ったように成果に結びついていないというお声が多いです。
なぜ、その取り組みが「成果」に結びつかないか?
それは、現状(リアル)の実態を加味せず、 デジタル投資という理想にのみ追いかけた結果と言えるでしょう。
今回ご案内させていただく説明会は、「BtoB営業DXの進め方」についてです。 BtoB企業を対象した、市場の変化・顧客行動の変化についてご理解いただき、 それに対応するための新しいBtoB営業のデジタル化についての最先端手法と最適化の手法、 デジタルツールと人をつなぎ、効果的な営業活動に繋げる内容を解説します。
DX戦略の 押さえるべきポイント
BtoB営業の デジタルシフト・ イノベーションの必要性
新規事業の成功に つながる要因、 失敗につながる要因
デジタルシフトのまとめ
■ 講師 株式会社タナベ経営 取締役 戦略総合研究所 奥村 格
■ 講師 株式会社タナベ経営 戦略総合研究所 マーケティングディレクション部 部長代理 小林 英智
タナベ経営 【無料開催】フォーラムはこちら